京都府の記事

テストでこんな失敗ありませんか?

 

京都府にお住まいの皆様、こんにちは!
家庭教師「学参」です。
いつも「学参」のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日は「学参」の伏見区エリアの担当が更新いたします。

  

 

もうすぐ4月ですが、

新学期を迎えて約1ヶ月後には

『定期テスト』が行われます!

  

1学期のはじめのテストで良い点数を取れれば

勉強に対するモチベーションもアップしますよね♫

   

良い点数を取るためには

今までのテストでの失敗を振り返って

どうすればいいのか『作戦』を

立てていかねばなりません!!

  

そこで、今日は『テストでよくある失敗談』

についてお話したいと思います!

 

  

とくに中学1年生さんに多いのが、

「テストが時間内に解き終わらなかった!」

というあるある。

   

時間内に解き終わらない原因は、

①時計を気にしていない

②解くのが遅い

③見直しの時間を作ろうという意識がない

④頑張っても解けない問題に時間を割いている

の主に4つ!

   

   

この問題を解決するには......、

①テストが始まったら問題全体を見て

問題ごとに時間配分を考える。

②何分で解けたかを確認する。

③言い訳しない

 

の3つです。

   

  

・問題が多かったから!

・難しかったから!

・苦手な単元やったから!

・問題を作る先生があの先生やったから!

と言う前に、

じゃあ次のテストで何を気をつけたらいいかな?

と考えてみましょう!! 

  

     

以上が、テストでのあるあるでした!

新学期まであと1ヶ月もありません。

今から何をしなければならないかを

しっかり考えて取組みましょう♫