和歌山県の記事

宿題の意味

和歌山の皆さん、こんにちは。

家庭教師の学参 和歌山エリア担当です。

みなさんは「宿題の意味」について考えたことはありますか?

もちろん、宿題はやって当たり前と思っている人もいるでしょう。

「なぜ、宿題をしなければいけないのか?」考えてみましょう。

ただ、単に「宿題をしなさい。」と言われて

「やらされてる」状態では宿題の意味がありません。


では、「宿題」とは何の為にするのでしょうか?



それは・・・


・習った内容を忘れないため(定着させるため)

・受験や定期テストで点数を取るため


など意味はたくさんあるでしょう。



もう一つ、大切な意味があります。


勉強を通して、「嫌な事と向き合う力=忍耐力」


つけるということです。


社会人になり、仕事をするときに必要な

大事な大事な力が身につくのです。

学参では、

①担当先生のマンツーマン指導で理解する。

②授業後には宿題が出る。

③次回の授業で宿題の状況から定着度合いを確認する。

④必要であれば授業内で再確認する。


上記①~④の手順を繰り返すことで「分かった!」「できた!」と

自信を持ってもらえるように指導しております。


新学年を迎えるにあたり、現学年の内容をしっかりと「定着」していきましょう!!


無料体験も実施しておりますので、お気軽にお問合せください♪