もう、新学期はすぐそこです!
東京都のみなさま、こんにちは!
家庭教師の学参 東京担当です。
学生の皆さん、夏休みの宿題は終わっていますか?
来週から中学生は学校が再開するところが大半だと思います。
小学生は1週間ほど多くお休みだと思います。
夏休みの宿題ももちろんですが、生活のリズムも元に戻ってますか?
夏休みは昼間も長く、夜更かししやすい期間です。
また、寝過ごしてしまって、夜型の生活になっていませんか?
勉強面でも新学期の準備は大切ですが、体調面も整えましょうね!
勉強をしていくためにも、やはり体調が良いことが一つの条件でもあります。
しっかりと体調を整えて、イベント目白押しの2学期を元気に過ごせるように
準備をしましょうね!
勉強面では2学期はとても重要な単元が多くなってきます。
中1 英語・・・3人称単数現在形のS 数学・・・一次方程式、比例・反比例
中2 英語・・・to不定詞、動名詞 数学・・・一次関数、平行線と角
中3 英語・・・関係代名詞、分詞の形容詞用法 数学・・・二次方程式、二次関数
と各学年、重要な単元がどんどんかかってきます!
低学年の内容が理解できていないと、上級学年の内容も理解できない・・・。
そういう単元が続きます。
低学年の範囲が不安だな・・・とちょっとでも思ったら、しっかりと復習していきましょう!
復習も一人じゃ不安・・・となったら、学参の無料体験で先生とマンツーマンで復習も出来ます。
体調を整え、勉強面でもしっかりと基礎を整える。
夏休みが残り少なくなった今、やっておくべき内容です!
しっかりと今やれることをやりきっていきましょう!