中学生を体験!?
滋賀県にお住まいの皆さま
こんにちは 滋賀県の学参担当です。
先日、学参問合せを頂いたお宅に行き
紹介させていただきました。
最近、草津市近隣では中学生だけでなく
小学生の問合せも多く頂いています。
学習指導要領の変更により
様々な単元を履修する学年が低学年に
変わったりしていることも影響しているのでしょう。
また、私立中学校を目指している生徒もいます。
草津市内の中学校は来週期末テストが行われます。
そこで中学生を意識してもらうために
数名の小学生には4月から履修したところの
確認テストを行なったりしています。
小学校と中学校の違いを体験して欲しいと思ったからです。
結果は、
やはりと言いますか最近のところはよくできていましたが、
4、5月に履修した所は間違いも多かったです。
しかし、それは『できていないところ』ではなく
『わすれているところ』です。
つまり、思い出せば、できる。できたところです。
そのため定期的に復習もさせてあげないと、と感じました。
授業が進んでいるときは、学校の進度にあわせたり、予習したり
授業が進んでいないときは、復習をして思い出し作業を
サポートしていきたいものです。
東は東近江市、西は大津市、南は甲賀市、北は長浜市まで
滋賀県全域どこでも講師を紹介させていただきますので
ご興味をお持ちの方は是非お問合せ下さいませ。