京都府の記事

青色効果

京都府にお住いの皆様、こんにちは!
家庭教師の「学参」です。
いつも「学参」のブログを見ていただき、ありがとうございます。
本日は「学参」の城陽エリア担当が更新いたします。 
 
暗記のときは『』がいいと聞いたことありませんか?
なぜ『』がいいのか疑問に思いませんか?
 
青色は米国の一流アニメーターや日本人の漫画家などに
下書きの際に好まれている色なのです。

視認性がよく、自分のタッチがわかりやすく追えること
が理由です。

このことで、青には
「視認性がよく、情報がインプットしやすい」
という効果があるといえます。
 
さらに、色彩心理の点では、
鎮静と抑制の色
 心身の興奮を鎮め、感情を抑える色。
 感情にとらわれす冷静に物事を判断できる
 
集中力をサポート
 心身を落ち着かせ、長時間の集中力を助ける。
 →単純作業・頭脳労働の場に効果的
 
爽やかで信頼できるイメージ
 「クール・爽やか・信頼感」と言ったイメージがある。
 →企業のWebデザインに用いられることが多い
 
とされています。
①、②は勉強面でも必要となる効果ですね。
 
 
あまり意識しないことですが、
勉強の効率を高めるために「色」は
少なからず影響することがわかります。
 
の他にも癒やしのイメージの
効果的だと言われているそうです。

意外と勉強の効率を上げる方法は簡単な
ものもあるようです。

 
自分にとって効果的な色を探し、
次学年に向けて頑張っていきましょう!