展開の公式は何故覚えるの?
展開の公式は覚えておこう
えっ・・・面倒くさい
いや、でもこれを覚えておかないと
これからめっちゃ大変やで。
何が大変なん?
このあと、「因数分解」って出てきて
それは、展開の公式の逆になるし
その因数分解が出来ないと
「2次方程式」が解けなくなる・・・。
逆を言うと
「展開の公式」きっかけで
今後の数学はわかりやすくなるってこと。
そうなん!じゃぁ頑張る!!
京都府にお住まいの皆様こんにちは!
本日は西京区担当がお送りします!!
冒頭のやり取り。
何とも微笑ましいやり取りですが
家庭教師と生徒とのやり取りを
切り取ったものです。
家庭教師は
ただただ目の前の勉強を教えるだけではなく
「今、勉強しておく意味」を生徒に伝える事もします。
ひょっとして
お子様がお家で勉強出来ない理由は
「ゴールの見えないマラソン」をやらされている感覚が
あるからかも知れません。
「今勉強しておくと、ここで役に立つよ!」
とゴールを示してあげると
頑張りやすくなるものです。
是非、家庭教師の体験授業を受けてみませんか?