家庭教師の詳細

  • コメント
    高校受験
    【学歴】日本大三島高→千葉大法経学部経済学科卒業【指導経験】家庭教師経験8年、塾講師経験3年【指導科目】国語、数学、英語、理科、社会【住所等】千葉市稲毛区。車有り【自己PR】指導方針としましては、まずは基礎が完璧になるまで反復練習します。基礎が完璧になったらそこで初めて応用問題に取りかかります。ここで注意したいのが、わからなくてもなんとか解こうと努力することが大事ということです。わからないと端から諦めて、考えるという作業をしないと学力は伸びません。わからない問題でもなんとか解こうと努力したとき初めて成績が上がります。ですから私の場合、極力その生徒さんがなんとか自力で解けるまでヒントも出さないようにしています。もうこれ以上考える余地がないというところまで行って初めてヒントを出します。最初からヒントを与えていたらその子の成績は絶対伸びません。これが自分が生徒さんを指導する際に心がけている点です。特技はピアノです。最近はYouTubeに自分の演奏を投稿し始めました。今後も続けていきます。
    大学受験/医学部受験
    【学歴】日本大三島高→千葉大法経学部経済学科卒業【指導経験】家庭教師経験8年、塾講師経験3年【指導科目】数学IA・IIB、英語【住所等】千葉市稲毛区。車有り【自己PR】指導方針としましては、まずは基礎が完璧になるまで反復練習します。基礎が完璧になったらそこで初めて応用問題に取りかかります。ここで注意したいのが、わからなくてもなんとか解こうと努力することが大事ということです。わからないと端から諦めて、考えるという作業をしないと学力は伸びません。わからない問題でもなんとか解こうと努力したとき初めて成績が上がります。ですから私の場合、極力その生徒さんがなんとか自力で解けるまでヒントも出さないようにしています。もうこれ以上考える余地がないというところまで行って初めてヒントを出します。最初からヒントを与えていたらその子の成績は絶対伸びません。これが自分が生徒さんを指導する際に心がけている点です。特技はピアノです。最近はYouTubeに自分の演奏を投稿し始めました。今後も続けていきます。
  • 性別男性
  • 出身大学千葉大学
  • 教師No.2019110608
  • 種別社会人

ホームページに掲載されていない家庭教師も多数おりますので、ご希望にあう家庭教師が見つからない場合も、一度お問い合わせください。

※ご希望の先生がおりましたら、お問い合わせの際に教師No.を入力フォームの「ご質問・ご要望欄」にご記入ください。

他の家庭教師を探す 無料体験を申し込む