家庭教師の詳細

  • コメント
    高校受験
    学歴】日本大学第二高→東京理科大理工学部→東京医科歯科大大学院医歯学総合研究科修士課程修了【指導経験】塾講師経験20年弱。医学系予備校非常勤講師経験約10年【指導科目】化学【自己PR】生徒の勉強のやり方を常に生徒自身で客観的に追及して、ベストな勉強スタイルに変えていくように導いていきます。先生からの一方的な指導はいたしません。苦手意識が強い場合は、こちらから誘導していきますが、最終的には、自立スタイルで質問等積極性を持つことを目標にしていきます。難関大学や医学部を目指す場合、形、公式、パターンのみの解法では不十分なので、基本の理屈に重点をおき、場合によっては、高校の範囲を超えて根本的に理解していきます。年々、AO入試や、医学部の二次試験などの面接、小論文で自己表現がますます必要になってきましたが、コミュニケーション、挨拶を大切にして、自分の考え、意見を言葉で表現する習慣も身に着けていきたいと思います。受験、学校生活等の悩みで勉強に集中できないことでも親身になって聞いて、生徒が困難を乗り越え成長していくことにサポートしていきます。共に頑張りましょう。
    大学受験/医学部受験
    【学歴】日本大学第二高→東京理科大理工学部→東京医科歯科大大学院医歯学総合研究科修士課程修了【指導経験】塾講師経験20年弱。医学系予備校非常勤講師経験約10年【指導科目】化学【自己PR】生徒の勉強のやり方を常に生徒自身で客観的に追及して、ベストな勉強スタイルに変えていくように導いていきます。先生からの一方的な指導はいたしません。苦手意識が強い場合は、こちらから誘導していきますが、最終的には、自立スタイルで質問等積極性を持つことを目標にしていきます。難関大学や医学部を目指す場合、形、公式、パターンのみの解法では不十分なので、基本の理屈に重点をおき、場合によっては、高校の範囲を超えて根本的に理解していきます。年々、AO入試や、医学部の二次試験などの面接、小論文で自己表現がますます必要になってきましたが、コミュニケーション、挨拶を大切にして、自分の考え、意見を言葉で表現する習慣も身に着けていきたいと思います。受験、学校生活等の悩みで勉強に集中できないことでも親身になって聞いて、生徒が困難を乗り越え成長していくことにサポートしていきます。共に頑張りましょう。
  • 性別女性
  • 出身大学東京医医科歯科大学大学院
  • 教師No.2015111808
  • 種別プロ

ホームページに掲載されていない家庭教師も多数おりますので、ご希望にあう家庭教師が見つからない場合も、一度お問い合わせください。

※ご希望の先生がおりましたら、お問い合わせの際に教師No.を入力フォームの「ご質問・ご要望欄」にご記入ください。

他の家庭教師を探す 無料体験を申し込む