9
27
2016
テストまでの過ごし方!
兵庫県のみなさまこんにちは!
家庭教師学参担当の 芝です!
先日のブログはみなさん見ていただいていますか?
ありがとうございます!!
先日、テストの目標を決めよう!と
触れられていましたが、
今日は少し具体的に!
まず、目標を決めるといっても、
点数はそれぞれです。
たとえば80点を取っている人なら
次の目標は100点!!
といってもいいと思いますが、
極端に言えば、前回15点だった・・・
という人は、100点といわれてもピンと来ませんよね。
なので目標点数は、「前回より少しだけ上の点数」が
適切です!もちろん高いことは良い事です!
そしてお母さんお父さんにご協力いただきたいのは、
その目標を一緒に考えてあげて、
その上で、最後はお子さんの口から言わせる!
ということをして欲しいのです!
やはり決められた目標ではなく
自分でたてるというのがキモですよね!
さぁテスト間近のみなさんが多いと思います!
課題は早めに終わらせましょう~!!