9
21
2016
効率よく勉強することが大切!
兵庫県の皆さん、こんにちは!
本日学参ブログを担当します、松本と申します。
台風16号が過ぎ去って、昨日とは違って天気もよくなりました。
日中も比較的涼しくて過ごし易い温度になってきたと思います。
昼夜で温度差があるので体調管理には気をつけていきましょう。
先週末で中学校は体育祭が終わり、中間テスト前の時期になります。
中学生に限らず2学期は学校行事が多く、1日のスケジュールはなかなかハードだと思います。
しかし、その環境はみんな同じです!
1日、1週間のスケジュールを振り返ったときにどの時間なら勉強をできますか?
どんなに忙しくても勉強する時間は必ずどこかにあるものです。
そしてその勉強時間は効率よく勉強できてますか?
1問解くのに1時間考えてしまったとかなってたりすると1週間で解ける問題量に限りがありますよね。
家庭教師学参では限られた時間で効率よく勉強できるように指導していきます。
よかったら一人ではなく一緒に頑張れる先生を見つけませんか?
同じ方向を向いて一緒に頑張ってくれる先生がいることで効率よく勉強することが出来るんです。
是非家庭教師学参の無料体験から受けてみてください。