兵庫県の記事

前?横?後?目を向けるべき方向

兵庫県の皆さん、こんにちは!

家庭教師学参担当の吉田です。

今週も1週間が終わりましたね。夏休み明けの課題テストはもう全て返ってきたでしょうか?

テスト直しは自分の弱点を知ることと、点数ともう一度向き合う時間になるので、必ず行なうようにしましょう。

さあ何でも終わりがあれば始まりがあるように、次は10月頃に中間考査が始まりますね。

まだテストを終えたところで1ヶ月の期間がありますが、この期間を「まだ!」と思うか「もう!」と思うか、その考え方で次のテストの結果に大きく関わってきます。

この考え方は受験生も同じですね。本番までの日数の考え方で、変わりますよ!

よく学生の話しを聞くと、周りの友達が~だから大丈夫と言う声をよく聞きます。周りのペースに合わせる、日本人の良くない癖ですね。

後ろを向くのは逃げること。下を向くのは諦めたこと。横を向くのは今までと変わらない自分。上を向くのは自分が大きく変わる瞬間。でも上を向きすぎると目標が高くてしんどくなってしまうので、前を向いて、まずは自分が周りの先頭に立って、皆よりも先の行動を移すようにしていきましょう。