10
21
2016
「わかったつもり」にならない!
兵庫県の皆さん、こんにちは!
家庭教師 学参 西宮市担当の竹内です。
みなさん中間テストが終わったばかりだとは思いますが、
次は期末テストがあります!
気は抜けませんよ~!
みなさん、勉強したのに成績が上がらない・・・
前はできてたのにテストではできてなかった・・・
ということはありませんか?
それは「できてない」のではなく「わかったつもり」になっているかもしれません!
一般的に授業での理解は30%、あとの70%は自学自習で知識を定着することが大事と言われています。
もし授業では理解できていて、テストではできなかったら、
それは忘れているだけです!
しっかり自習の時間をつくり、思い出し、定着させていきましょう!
学参でも授業はもちろん、この知識を定着させるために、
課題を出して自習のサポートをしていきたいと考えています。
なにか悩み事がございましたら、気軽にお問い合わせください!