10
20
2016
テストで点数が取れる子と取れない子の差
兵庫県のみなさん、こんにちは!!
家庭教師学参 小野市地域担当の錦織です。
小野市地域では、中間テスト真っ最中!!今週が最後の学校のテスト期間になっています。
テストで点数が取れる子と取れない子の差はなんでしょうか。
一言でいうと、
分からない問題・間違えた問題をテストまでにできるようにしているか。
テスト勉強で間違えたとき、なぜ間違えたのか考え・解きなおしをしているか。
これに尽きると思います。
生徒たちと学校のワークの解説をしていると、
「分からないところない?」と聞くと、大丈夫!とだいたいの生徒が答えてくれますが、
「これは?分かる?」「ここ自分で解いてみてごらん?」と言うと、ほとんどの生徒ができていません。
なぜなら、先生に教えてもらって、分かったのと、自分で解けるのは違うからです。
一流のスポーツ選手に技や試合での動き方を教えてもらって、自分ではすぐにできないのと同じです。
できない問題こそ、何回も練習すること、できるまで繰り返すこと。
それこそが点数アップへの近道です。
これを意識して、勉強に取り組んでみましょう☆☆