兵庫県の記事

英語の勉強のコツ

兵庫県のみなさん!こんにちは!

学参担当の吉田です。

今回は英語のノートの取り方をご紹介します。

英語で大切なところは日本語と英語、どちらも理解をするということ。その為にも、日本語と英語をどちらもノートに書くようにしましょう。単語に関しては発音をしながら、確実に書ける様に何度も書いて、定着するようにしていきましょう。間違えたところ、苦手な単語にはチェックを入れておくと、テスト前に効率よく復習をすることが出来ますよ!

また英文に関しても、英文と日本語、どちらも書くようにしましょう。日本語も書いておくことによって、ノートを見るだけで復習することも出来ますし、正しい日本語訳を身につけることが出来ます。

そして何よりも大事なのは、ノートを綺麗にとる事です。英語の単語や国語の漢字などを丁寧に書いていけば、頭の中には丁寧に書いた文字の記憶が残ります。しかしながら、雑な文字で書いてしまうと頭の中にもその字が残ってしまい、なかなか思い出すことが出来ません。

暗記系は積み重なると大変多い量になってくるので、学校で新しく習うたびに覚えていく癖をつけるようにしていきましょう!