兵庫県の記事

☆テスト勉強の三原則☆

兵庫県にお住まいの皆さんこんにちは!

家庭教師 学参です!

GWが明けて、いよいよ来週、再来週から中間テストが始まりますね!

皆さん、準備の方は進んでいますか?

何事もよい結果を出すためには、準備が大切です。

先日のブログでもあったように、テスト勉強の三原則は欠かせません。

《テスト勉強の三原則》

① テスト勉強は3週間前から!

   ※ テスト1週間前までには、学校課題のワークやプリントを

      終了させる。

   
② 計画表を作り、書いた事は必ずやりきる!

   ※ 勉強に取り組む教科に偏りをなくす=点数にムラをなくす

③ 分からないところや覚えていないところを残したままテストを受けない!

   ※ 3週間前~、2週間前~の間で学校課題のワークやプリントを

      進めながら、分からないところは先生に聞いて、早めになくして

      おきましょう。(できなかった問題は反復練習!)

   ※ 暗記事項は覚えるまで、繰り返しチェックする事!

   ※ テスト1週間前~は全範囲の総仕上げ!

     ワークと同じ問題や類似問題を時間をはかって、時間内に解く練習!

この流れでテスト勉強ができれば、必ず結果がでます!

ぜひ、実践してみてくださいね!

又、家庭教師学参では、家庭教師の先生と共に、生徒さんの学力や

弱点に合わせて、学習計画を立てさせて頂いております!

お気軽にご相談ください。